
磐田市商工会
磐田市商工会は経営・創業支援や保険制度、情報提供を通じて経営者をサポートします

地域の事業所を支える
経営、金融等に関する課題や問題について、個別に相談指導を承ります。

いわた産業振興フェア
モノ作り技術を中心とした地域の事業者の企業間交流を図り、企業情報を提供いたします

リクルート活動を応援
合同説明会の開催など事業者の求人活動を支援いたします

各種セミナーの開催
事業に必要な経営知識を提供するため、いろいろな講習会や研修会などを企画しています
◇新着情報◇
厚生労働省が「人材開発支援助成金」に 新たに「人への投資促進コース」を創設しました。 開発支援助成金とは? 雇用する労働者に職務に関連した専門的な知識や技術を得るための訓練を実施した場合、 訓練経費や訓練期間中の賃金の一部を国が助成する制度。 新たに創設された「人への投資促進コース」では ITやデジ ...
続きを読む
続きを読む
フィッシング詐欺に注意! フィッシング詐欺とは? 実在する企業などを装った電子メールを送り付け、アカウント情報やクレジットカード情報などの情報を騙し取る詐欺のこと。 電子メール内のリンクをクリックしない、アドレス(URL)を確認するなど、注意が必要です。 チラシ(静岡県警からお知らせ) 詳しくは【フ ...
続きを読む
続きを読む
◎概要 静岡県では、友好関係の深い国々から優秀な人材を受け入れることで県内企業の国際化、企業価値の向上を図ることを目的に「海外高度人材支援事業」を令和元年度より実施しています。 本年度も、モンゴル国、インドネシア共和国およびベトナム社会主義共和国で海外合同面接会を開催するにあたり、参加希望企業のため ...
続きを読む
続きを読む
◎概要 小規模事業者の販路開拓(新規顧客獲得)の取り組みを支援(補助率2/3)する制度です。 チラシ作成・配布、広報掲載、店舗改装、新商品の試作品、包装パッケージの試作開発、機械装置等の購入などに活用できます。 ◎日時 第1回目:令和4年7月27日(水) 19:00~21:00 第2回目:令和4年8 ...
続きを読む
続きを読む
磐田市商工会で創業セミナー開催! 今回のセミナーは、令和4年度に持続化補助金申請を検討され、2019年10月以降に創業されている方を対象にセミナーを開催します。(※持続化補助金の制度詳細は裏面をご覧ください) 持続化補助金は通常枠が補助上限50万円ですが、令和4年6月の公募から新たに【創業枠】が設け ...
続きを読む
続きを読む
静岡県が県内の労働者、中小企業の経営者および労務管理者等を対象に開催している「労働法セミナー」を紹介します。 ◎テーマ・日時 A 労働法制の基礎① 8月25日(木) B 労働法制の基礎② 9月1日(木) C 安全衛生や多様な働き方に関する法律の実務 9 ...
続きを読む
続きを読む
【磐田市】副業・兼業人材活用促進事業費補助金について 副業・兼業人材活用促進事業費補助金について紹介します。 ▶概要 専門的な技術を持つ人材の活用により企業の生産性向上及び社員のスキルアップを図る市内中小企業者等を支援し、雇用の安定と創出を図るため、副業・兼業による専門的人材を活用する事業者に対し、 ...
続きを読む
続きを読む
【磐田市】令和4年度企業採用紹介動画制作事業費補助金について 企業採用紹介動画制作事業費補助金について紹介します。 ▶募集期間 令和5年2月28日まで(※補助対象動画の制作前に交付申請が必要) ※予算がなくなり次第終了 ▶補助事業実施期間 ※補助金の交付決定後に動画制作に着手し、令和5年2月28日ま ...
続きを読む
続きを読む
磐田市商工会竜洋支所からのお知らせ 4月7日(木曜)は、諸般の事情により1日商工会竜洋支所に 職員が不在となります。 そのため、窓口対応業務、電話対応をすることができません。 なお、竜洋支所に掛けられた電話は、すべて本所へ転送されます。 ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞ、よろしくお願いいたします ...
続きを読む
続きを読む
令和4年4月1日は、年度初めの職員会議開催のため、 各支所が一時的に閉鎖されます。 電話連絡等も繋がらない可能性があります。 なお、10時頃には、通常業務を開始する予定です。 急ぎの要件がある方については、大変申し訳ございません。 ご理解ご協力よろしくお願いします。 磐田市商工会 ...
続きを読む
続きを読む
◇支援業務◇
オンライン経営相談窓口
事業者様の事務所から、企業経営・中小企業施策等の専門家に相談が可能です。
商工会とは
磐田市商工会の事業予定表
経営お役立ちリンク集
★現在製作中★
飲食店・お店・企業の応援サイト
コロナに負けるな!