磐田市商工会

磐田市商工会は経営・創業支援や保険制度、情報提供を通じて経営者をサポートします

地域の事業所を支える

経営、金融等に関する課題や問題について、個別に相談指導を承ります。

いわた産業振興フェア

モノ作り技術を中心とした地域の事業者の企業間交流を図り、企業情報を提供いたします

リクルート活動を応援

合同説明会の開催など事業者の求人活動を支援いたします

各種セミナーの開催

事業に必要な経営知識を提供するため、いろいろな講習会や研修会などを企画しています

PlayPause
Slider

いわた夏まつり花火大会

以下リンク先からご確認いただけます

経営お役立ちリンク集

補助金等の情報

各種補助金最新情報

持続化補助金、ものづくり補助金・・・

◇新着情報◇商工会より

地元ハンドメイドクリエイターによるイベント「ラビットマウンテンVol.4」が開催されます。 手作り雑貨や作品の販売のほか、ワークショップ体験やキッチンカーも登場します。 ぜひ、足をお運びください。 日時:12月13日(土)10:00~15:00 ※雨天決行 場所:磐田市竜洋体育センター(磐田市平間1 ...

~デジタル活用で販路開拓!~ SNS活用セミナー デジタル化の進展により、小規模事業者を取り巻く環境は大きく変化しています。 特に昨今では、費用をかけてHPを作成するのではなく、SNSだけで集客に特化される方も珍しくないほど、 集客ツールとして注目されています。 当セミナーでは、SNSの基本を学び、 ...

2025/11/16(日) 今年も開催します! ◆イベント概要 日 付 令和7年11月16日(日) 時 間  9:00~14:00 (小雨決行) 場 所 豊岡総合センターGoogle mapで確認する ふるさとまつりとは 磐田市商工会豊岡支所を事務局とし、商工会会員、JA遠州中央、豊岡村企業交流会等 ...

~豊田わくわくフェスタ2025~長藤イルミネーション 【イルミネーション概要】 開催場所  磐田市文化施設エリア(アミューズ豊田、にこっと、かたりあ、新造形創造館、香りの博物館) 開催期間  令和7年10月26日(日)~令和8年1月12日(月) 点灯時間  上記期間中の毎日17:00~21:30 内 ...

インボイス・電子帳簿保存法・所得税の税制改正の疑問・不安を解消します 令和5年10月にスタートしたインボイス制度。制度導入にあたり事業者への影響を考慮し特例措置が設けられました。この特例措置のうち「2割特例制度」が令和8年9月末で終了します。何も対策しないと事業者によっては大幅な納税額の増加となるこ ...

円滑な事業承継を支援するためセミナーを開催します 事業承継なんてまだまだ先の話。そう思っていませんか? 事業のため、社員のため、培った技術のため。 今から事業承継を考えておく必要があります。 事業を「託し」、未来へ「つなぐ」ことの大切さを学びます! セミナーチラシダウンロードはこちらをクリック ●開 ...

磐田市では、磐田市にゆかりのあるラグビー元日本代表の五郎丸歩さんと、磐田市出身のEXILE AKIRAさんがプロデュースするイベント「Iwata Seaside DREAM Fes 2025」の開催を企画しており、磐田市商工会は本事業の実行委員として参画しております。 当イベントでは、クラウドファン ...

物価高騰に負けない!!「4割値上げ」で始まる小さな会社の“らしさ”ブランディングセミナーを開催します。 ご興味のある方はお気軽にお申し込みください。 ブランディングセミナーチラシ 《開催日時》 令和7年8月28日(木)14:00~16:00 《会場》 磐田市商工会本所(磐田市弥藤太島515-1) 《 ...

磐田市で開催する創業塾! 熱い思いを持った起業希望者大募集🤩 参加希望の方は、WEB申込フォームへアクセスし送信してください。 ●開催日 令和7年9月3日(水)~10月1日(水)毎週水曜日 19時~21時 ●開催場所 磐田市民文化会館 かたりあ 創造会議室(磐田市上新屋678番地1) ●募集人数 2 ...

第28回 磐田市商工会竜洋地区チャリティゴルフ大会のご案内 〈大会の目的〉 楽しいゴルフプレーを通じ、地域の社会福祉等の一助にお役立ていただく為参加者からの会費全額を竜洋地区内の幼保園・小学校等への福祉募金とさせていただきます。 〈とき〉 令和7年9月6日(土)午前8時00分 第1組スタート ☆参加 ...

◇新着情報◇その他機関より

静岡県産業廃棄物協会より「資源循環の促進のための再資源化事業等の高度化に関する法律」(以下、「再資源化高度法」)に関する説明会の開催について案内がありましたので情報を提供いたします。 本説明会は、令和7年11月1日に本格施行された再資源化高度法の周知と円滑な施行のため、廃棄物処分業者や事業者等を対象 ...

静岡県より「経営者向け講演会 経営戦略としての女性活躍」について案内がありましたので情報を提供いたします。 〇日時 令和7年11月28日(金) 13:30~15:00 〇場所 オンライン開催・アーカイブ配信有(要申込) 〇対象 経営者、人事担当者、ダイバーシティ推進担当者等 〇内容 ・講演 女性活躍 ...

日本容器包装リサイクル協会より容器包装リサイクル制度説明会・個別相談会の開催について案内がありましたので情報を提供いたします。 本説明会は、再商品化(リサイクル)の義務を課されている特定事業者を対象に開催されるものです。 容器包装に関わる事業者様(容器包装リサイクル法が規定する小規模事業者は適用外) ...

農林水産省より食料システム法に基づく計画認定制度(令和7年10月運用開始)について案内がありましたので情報を提供いたします。 本制度の認定を受けると、日本政策金融公庫の長期低利融資、中小企業経営強化税制等の税制特例など、様々な支援を受けることが可能になります。 認定の対象となるのは、以下の4つの事業 ...

INPIT(インピット:独立行政法人工業所有権・研修館)より知財総合支援窓口について案内がありましたので情報を提供いたします。 知財総合支援窓口では、中小、中堅、ベンチャー企業を対象に知的財産に関するお悩みやご相談(発明、デザイン、ネーミング、ノウハウ、著作権など)を無料で受け付けています。 窓口で ...

価格交渉講習会のオンライン開催について案内がありましたので情報を提供いたします。 本講習会は、中小企業・小規模事業者が取引先と価格交渉をする際に必要となる知識、ノウハウについて学べる内容です。 開催日:10月22日(水)、30日(木)、11月7日(金)、11日(火)、17日(月)、21日(金) 時間 ...

県産業イノベーション推進課より、静岡県AI・IoT推進ラボが主催するキックオフセミナーについて案内がありましたので情報を提供いたします。 【セミナー概要】 日時:11月11日(火) 13:30分~16:30 会場:静岡県工業技術研究所(静岡市葵区牧ヶ谷2078) 内容:基調講演「製造現場における画像 ...

静岡県税公金等電子納付推進研究会よりセミナー開催について案内がありましたので情報を提供いたします。 地方税はQRコードによるキャッシュレス納付が可能ですが、現状金融機関やコンビニの窓口での納付が6~7割に上ります。 このため県と金融機関が連携し、税公金の電子申告・納付にかかるプロモーションを推進して ...

静岡県警察より情報セキュリティ情勢について案内がありましたので情報を提供いたします。 ・身近にサイバー攻撃の危険が迫っています! ・「クリックフィックス」攻撃が急増中 ・パスワードは「長く・複雑に・使い回さない」 詳しくは情報セキュリティチラシ(令和7年10月9日発行)をご覧ください。 ...

県マーケティング課より下記セミナーについて案内がありましたので情報を提供いたします。 ①「輸出のために今日からできる3つのこと -水産品の海外展開事例-」(SIBA) ・日時:令和7年11月12日(水)14:00~16:00 ・会場:オンラインまたは焼津地域交流センター ・定員:30名 ・申込期限: ...

◇支援業務◇

 

商工会は、小規模企業や中小企業のみなさまを応援します。

病気、事故、災害、取引先の倒産など、もしもの時の備えは大丈夫ですか?